nystarの日記

昨年突然に自死遺族となってからの日々の記録です

伊豆やすらぎの里へ

先週3泊4日で

伊豆の療養施設

やすらぎの里 高原館に

お世話になった

 

とにかく自然に触れたかった

心身を癒したかった

 

伊豆は30年ぶり

 

踊り子号で

途中小田原を抜けた辺りから

 

夫と毎年

私の誕生日に

箱根に行ってた記憶が蘇り

号泣…

 

一人旅

まだ早かったかな

なんて

とても心細かった

 

もう2度と

主人と旅行出来ないんだという

現実が辛い

 

二人の楽しみ

特に主人は

旅行が最大のお楽しみ

だったのではないかな

 

悲しみの往路

涙が溢れて止まらない

 

伊豆高原に着いて

伊豆で働いている

友人に

ランチをご馳走になった

f:id:nystar:20210415195610j:image

 

f:id:nystar:20210415195558j:image

隈研吾建築の

MIKUNI IZUKOGEN

大島が見える

高台に立つ

素敵なレストラン

 

私は一応これから

食養生なので

デザートはなしで

その分

お野菜を沢山盛り付けて頂いた

 

f:id:nystar:20210415195657j:image

f:id:nystar:20210415195709j:image

そんな計らいをしてくれた

友人の優しさが

とても嬉しかった

さすが

元CAの教育係

頭が下がる

 

主人が亡くなって以来

以前から交流のあった友人達とは

会えなかった

というより

会いたくなかった

 

コロナ禍という理由もあるけど

真実が話せないから

 

単に死別だと思われて

元気出して

そんなに悲しんでばかりいたら

旦那さんが向こうに行けないよ

 

とか

言われるのが辛かったせいもある

 

言えないし

言いたくない

 

だから

距離を置きたくなる

 

周りの他人は

自死という

壮絶な死別の

真実を知らなければ

 

9ヶ月も経てば

元気になったかな?

なんて思うのだろう

 

衝撃的な心身の傷は

とても深く

簡単には癒せない

 

これは

体験した人でないと

わからない傷み

 

体験した人ですら

個々の立場で違う

 

悲嘆は個人個人で

違うのだという事

 

今はそれしかわからないけれど

それが知れた事は

深い意味がある

 

そして

私がなぜ

やすらぎの里へ来たかが

わかった

(つづく)